1: 風吹けば名無し ID:yPJoUJ7kM
225: 風吹けば名無し ID:TwfjOXFzM
>>1
31歳と49歳じゃ全然違うけどひとまとめにしてええんか?
31歳と49歳じゃ全然違うけどひとまとめにしてええんか?
287: 風吹けば名無し ID:hB5jD5Xm0
>>1
中央値50万やったよな
中央値50万やったよな
397: 風吹けば名無し ID:iuNhd9jNa
>>1
グロ
アフィカス
グロ
アフィカス
5: 風吹けば名無し ID:7QMDxyQ7a
家買ったりとかもあるから少ないのはそうなのでは
188: 風吹けば名無し ID:hUMrn09/a
>>5
そうやとしてもこれやと子供大学に行かせられへんのどうすんのやろな
そうやとしてもこれやと子供大学に行かせられへんのどうすんのやろな
199: 風吹けば名無し ID:INwrySJS0
>>188
子供は奨学金もらうんやろ
子供は奨学金もらうんやろ
210: 風吹けば名無し ID:vcFY79OBp
>>188
行かしてるからこの貯金額なんだろ
行かしてるからこの貯金額なんだろ
218: 風吹けば名無し ID:INwrySJS0
>>210
30代で大学の子供いるやつ少数派やない?
30代で大学の子供いるやつ少数派やない?
220: 風吹けば名無し ID:hUMrn09/a
>>210
30代40代やぞ?
そんなデカい子供おらんやろ
30代40代やぞ?
そんなデカい子供おらんやろ
384: 風吹けば名無し ID:oXnnbpIf0
>>188
今は学校も金かからん時代やぞ
無償化も進んどるし、私立行かせても補助金がたんまり
今は学校も金かからん時代やぞ
無償化も進んどるし、私立行かせても補助金がたんまり
6: 風吹けば名無し ID:aKaw3C/70
わい遺産もあって1980万くらいあるんやがレアなんか
10: 風吹けば名無し ID:o8qykd4pM
>>6
土地?証券?
土地?証券?
15: 風吹けば名無し ID:aKaw3C/70
>>10
預貯金と不動産や
預貯金と不動産や
29: 風吹けば名無し ID:o8qykd4pM
>>15
はえー羨ましい運用して墓前に倍返しや
はえー羨ましい運用して墓前に倍返しや
37: 風吹けば名無し ID:aKaw3C/70
>>29
大事なのは感謝と恩返しや
なおもうできん模様
大事なのは感謝と恩返しや
なおもうできん模様
51: 風吹けば名無し ID:Wx/E5irdM
>>37
かなC
かなC
314: 風吹けば名無し ID:emJBeGL8p
>>6
遺産相続済ならまあ普通か少ないくらいちゃう
遺産相続済ならまあ普通か少ないくらいちゃう
12: 風吹けば名無し ID:25RewXJ0d
こどおじなら30までに1000万円余裕で貯まる
21: 風吹けば名無し ID:xjhKYTGI0
>>12
友達も女もいなければね
友達も女もいなければね
24: 風吹けば名無し ID:fk+tFiKS0
>>12
社員寮おじでも簡単やぞ
社員寮おじでも簡単やぞ
30: 風吹けば名無し ID:/3sj0MTv0
>>24
凄すぎ
ワイもっと頑張るわ
凄すぎ
ワイもっと頑張るわ
262: 風吹けば名無し ID:yntegSiz0
>>12
じゃあこどおじやりなよ
じゃあこどおじやりなよ
267: 風吹けば名無し ID:25RewXJ0d
>>262
やってるよw
やってるよw
31: 風吹けば名無し ID:g/ALVUOYa
有価証券入ってないクソデータ
むしろ現金持ちすぎなくらいやわ
むしろ現金持ちすぎなくらいやわ
70: 風吹けば名無し ID:YJmV97/R0
>>31
何を期待してるのか知らんが株式なんて日本人は誰も持ってないからな
貯蓄高における有価証券の構成比
200万円未満 1.4%
200万円以上400万円未満 3.1%、
400万円以上600万円未満 3.0%
600万円以上800万円未満 3.9%
800万円以上1,000万円未満 5.2%
1,000万円以上1,200万円未満 5.5%
1,200万円以上1,600万円未満 5.8%
1,600万円以上2,000万円未満 8.3%
2,000万円以上3,000万円未満 9.8%
3,000万円以上 19.1%
何を期待してるのか知らんが株式なんて日本人は誰も持ってないからな
貯蓄高における有価証券の構成比
200万円未満 1.4%
200万円以上400万円未満 3.1%、
400万円以上600万円未満 3.0%
600万円以上800万円未満 3.9%
800万円以上1,000万円未満 5.2%
1,000万円以上1,200万円未満 5.5%
1,200万円以上1,600万円未満 5.8%
1,600万円以上2,000万円未満 8.3%
2,000万円以上3,000万円未満 9.8%
3,000万円以上 19.1%
114: 風吹けば名無し ID:Wx/E5irdM
>>70
これってNISAとかiDeCoも含むんか?
これってNISAとかiDeCoも含むんか?
39: 風吹けば名無し ID:pgUSKJOp0
まあ物にお金使うなら資産として残るからええんやないの
ギャンブルとかはなにも残らん
ギャンブルとかはなにも残らん
46: 風吹けば名無し ID:YXiRU4LR0
>>39
資産として残るものって例えば?
資産として残るものって例えば?
49: 風吹けば名無し ID:25RewXJ0d
>>46
遊戯王
遊戯王
58: 風吹けば名無し ID:ZAgeaBeVM
>>46
金
金
42: 風吹けば名無し ID:G5yGrCWDH
ワイはマイナス300万や
借金返す頃には結婚適齢期すぎとるんやろなぁ…
借金返す頃には結婚適齢期すぎとるんやろなぁ…
45: 風吹けば名無し ID:RKYMmAxz0
>>42
逆オークションしようや
ワイは30歳
借金550万円や
逆オークションしようや
ワイは30歳
借金550万円や
59: 風吹けば名無し ID:1pJnrTWk0
>>45
車のローンとか奨学金いれるならマイナス700万や
車のローンとか奨学金いれるならマイナス700万や
69: 風吹けば名無し ID:G5yGrCWDH
>>59
ワイのは純粋にキャッシングとリボの額や…
ワイのは純粋にキャッシングとリボの額や…
79: 風吹けば名無し ID:1pJnrTWk0
>>69
負けたわ
詰んどるな
負けたわ
詰んどるな
85: 風吹けば名無し ID:7Qr9nM2M0
>>79
いうて500万なら普通に返していける額やろ
いうて500万なら普通に返していける額やろ
88: 風吹けば名無し ID:RKYMmAxz0
>>59
>>66
ワイはサラ金のみでこれや!
>>66
ワイはサラ金のみでこれや!
93: 風吹けば名無し ID:G5yGrCWDH
>>88
負けたわ
自己破産した方がええんかよく考えるわ
負けたわ
自己破産した方がええんかよく考えるわ
113: 風吹けば名無し ID:RKYMmAxz0
>>93
真っ当なローンならええやろ別に
ギリギリやけどなんとか嫁にばれないようにして返すわワイは
真っ当なローンならええやろ別に
ギリギリやけどなんとか嫁にばれないようにして返すわワイは
122: 風吹けば名無し ID:G5yGrCWDH
>>113
サラ金とリボは
まともなローンなんですかねぇ…
サラ金とリボは
まともなローンなんですかねぇ…
182: 風吹けば名無し ID:RKYMmAxz0
>>122
真っ当ではないな
やめよう
ワイもサラ金はもうやめるで…
まともになるんや
真っ当ではないな
やめよう
ワイもサラ金はもうやめるで…
まともになるんや
257: 風吹けば名無し ID:ZiC7sumad
>>88
銀行で返済相談しろよ
銀行で返済相談しろよ
302: 風吹けば名無し ID:RKYMmAxz0
>>257
金利低くするとかそういうことか?
金利低くするとかそういうことか?
66: 風吹けば名無し ID:ZAgeaBeVM
>>45
住宅ローン4500万!
住宅ローン4500万!
50: 風吹けば名無し ID:LvRRtHJWa
日本人は消費も投資もしないで預金しまくってると思ってた時期が私にもありました
107: 風吹けば名無し ID:INwrySJS0
>>50
そりゃ日々の生活にも金かかるし
そりゃ日々の生活にも金かかるし
67: 風吹けば名無し ID:fJsJWtaE0
生活口座に貯めてたら0扱いやろどうせ
321: 風吹けば名無し ID:O0MbooVC0
>>67
せやで
給料用の口座にどれだけ入ってようが貯金してなきゃ0や
せやで
給料用の口座にどれだけ入ってようが貯金してなきゃ0や
330: 風吹けば名無し ID:INwrySJS0
>>321
普通多少金あったらわけるやろ
わけるほどの金もないか借金持ちだから0なんやろ
普通多少金あったらわけるやろ
わけるほどの金もないか借金持ちだから0なんやろ
83: 風吹けば名無し ID:4xLLWaBJd
貯めた額比べても意味無いやろ、貧乏して貯めた貯金とか消費を先伸ばししただけや
借金して後で貧乏して払うのと一緒
借金して後で貧乏して払うのと一緒
98: 風吹けば名無し ID:SGJXGCF60
>>83
これ貯金じゃなくて貯蓄
だから消費の先延ばしじゃなくて資産形成してるかも
これ貯金じゃなくて貯蓄
だから消費の先延ばしじゃなくて資産形成してるかも
129: 風吹けば名無し ID:4xLLWaBJd
>>98
でもみんな貯金の話してるじゃん
でもみんな貯金の話してるじゃん
120: 風吹けば名無し ID:7Qr9nM2M0
>>83
この発想がよくわからん
ずっと貧乏して貯めるって発想はないんか
この発想がよくわからん
ずっと貧乏して貯めるって発想はないんか
141: 風吹けば名無し ID:4xLLWaBJd
>>120
すまん、その発想は無かった
すまん、その発想は無かった
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596408746/
コメントする