1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LlRdj7Ea0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TUNbIAJT0
住民税低すぎひん?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ajRhzRKj0
>>2
年間94800円ってなると
ふるさと納税で限度額やっても
去年の年収300万くらいか
年間94800円ってなると
ふるさと納税で限度額やっても
去年の年収300万くらいか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LlRdj7Ea0
>>10
輸送用機器系
>>11
今年収900万越えてんのに去年の年収300万なわけないやろ。。。
>>12
転職すべし
輸送用機器系
>>11
今年収900万越えてんのに去年の年収300万なわけないやろ。。。
>>12
転職すべし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TUNbIAJT0
>>16
住民税低すぎるんやもん
自分もふるさと納税、限度額までやってるがそれでも住民税は2万くらい
住民税低すぎるんやもん
自分もふるさと納税、限度額までやってるがそれでも住民税は2万くらい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LlRdj7Ea0
>>20
別の事業やってるから色んな経費と合算して確定申告して、全体で見たらほとんど所得無いことにしてるんだった
所得税も9割以上戻してるよ
別の事業やってるから色んな経費と合算して確定申告して、全体で見たらほとんど所得無いことにしてるんだった
所得税も9割以上戻してるよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TUNbIAJT0
>>28
副業ありかくっそ羨ましい
副業ありかくっそ羨ましい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LlRdj7Ea0
>>29
副業の方は自分でやってるから、自分への給与とか経費も税金もコントロールできてすこぶる楽。
>>32
手取り支給って、、、みんなそうじゃね??
副業の方は自分でやってるから、自分への給与とか経費も税金もコントロールできてすこぶる楽。
>>32
手取り支給って、、、みんなそうじゃね??
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ugp8qvRAp
夏ボか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LlRdj7Ea0
>>22
夏ボだね
冬ボもそんなに下がらないよ
夏ボだね
冬ボもそんなに下がらないよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ugp8qvRAp
>>25
2年目で75万だったわ
5年も働けばそんなに上がるんか
2年目で75万だったわ
5年も働けばそんなに上がるんか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LlRdj7Ea0
>>27
上がってくさ
考課にもよるだろうけど
上がってくさ
考課にもよるだろうけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ugp8qvRAp
>>30
尚手取り支給
10万も税金で持ってかれてキレそうだわ
尚手取り支給
10万も税金で持ってかれてキレそうだわ
引用元: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598941835/
コメントする