国税庁が出した漁師の年収 2019年02月17日 カテゴリ:年収・月収職業・職種 1: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif 年齢、平均年収、月手取り 20~24歳 456.0万円 38.0万円 25~29歳 568.0万円 47.3万円 30~34歳 624.0万円 52.0万円 35~39歳 712.0万円 59.3万円 40~44歳 800.0万円 66.7万円 45~49歳 896.0万円 74.7万円 50~54歳 960.0万円 80.0万円 55~59歳 952.0万円 79.3万円 60~65歳 648.0万円 54.0万円 カニ漁師(遠洋漁業) 1000万円~1500万円 マグロ漁師(遠洋漁業) 800万円~1500万円 カツオ漁師(遠洋漁業) 700万円~1200万円 イカ漁師(遠洋漁業) 年収900~2000万円 ホタテ漁師(養殖) 年収300~450万円 https://heikinnenshu.jp/other/ryoshi.html 131: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] >>1のサイト見たら独自計算とか口コミ調べとかいい加減すぎて笑えるw 157: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>1 養殖は雇われだから漁師じゃなくてサラリーマンだろ(´・ω・`) 209: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] >>1 これ基準にして脱税取り締まるのか 2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] で? 3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] よし、鯨とる 252: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CI] >>3 ゲイ? 4: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] イカしゅごい 5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] ホタテをなめるなよ! 225: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] >>5 ゴーゴー! やっぱり養殖は危険がないから安いのか 6: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 命をかけて海に出てその程度かよ。 燃料代で吹っ飛ぶレベル。 39: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>6 手取りやで 196: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL] >>39 >>115 自営業者に手取りという概念がおかしい 経費ひいた後の利益ならわかるけど 給与所得者みたいに税引き後とかそういう概念は無いと思う 115: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE] >>6 手取りだぞ 一般なら30万稼いで手取りが22万になるレベル 143: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] >>6 ガキはすっこんでろ 7: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU] 東電の賠償も漁業は権利持ってるから 補償相当払ったんでしょ? いいよね 無料で取れる権利あって 249: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] >>7 払わせて船をまるごと買い換えたからな 8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] イカでいーかな 35: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] >>8 これ如何に 105: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] >>8 いいんじゃなイカ 184: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] >>8 良イカも 9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 遠洋は高いな 10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE] 遠洋 11: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] GTOでマグロが1000万っていうのは聞いてた 12: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] じゃあ漁師やるか!とはならない 13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 今イカは高い 14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] きつそう 15: 名無しさん@涙目です。(空) [MX] https://i.imgur.com/eOSlZ9q.jpg 234: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] >>15 共産党員は血獄への片道切符今の内に楽死め 16: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 遠洋漁業ニッポン近海漁業 240: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] >>16 円楽師匠と弟子の楽太郎 17: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 遠洋漁業ってほぼ24時間体制だろ 20: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] >>17 オッサンばかりが3カ月海の上だ 何も起きないはずもなく 243: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] >>20 ヘルス船とか作ったら儲かるか?wwww 1発20万くらいなら出すかもなw 245: !omikuji(神奈川県) [BO] >>243 公海上ならヘルスと言わず 本番もおkなんじゃね? 船では病気が何より怖いからゴム着は絶対で 247: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT] >>243 遠洋慰安婦募集するニダ 262: 名無しさん@涙目です。(伊予鉄道) [BR] >>243 フィリピンの港にそういう客相手の街があるとか 船で出張もしてくれるんだと 257: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>20 エイで済ますんだよ 284: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] >>257 えい! 18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 年休50日だけどな 19: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 元手かなりかかっとるからな 漁業権や漁協、税制優遇なんかをフルに活用出来ないんだと、そんなに儲け出るわけじゃない 21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 所得捕捉から逃れて脱税しまくりだから、 そりゃそうだ。 22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] カニは高給取りじゃないんじか 59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] >>22 蟹は3ヶ月とかじゃなかったか? 23: 名無しさん@涙目です。(京都府) [GB] 漁師も年齢毎に上がるもんなの? 31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>23 まあキャリア積めば積むほど獲れるからな でも日本は効率悪すぎて外国の漁師より稼げてないという話 268: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>31 散々取り尽くして漁獲高減ってんのに効率化したら絶滅するんじゃないか? 109: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] >>23 オーナー漁師比率が高いからでは? 親から漁業権と船を相続して年収大幅アップとか、 ただの漁船員から船買って船主になったとか 24: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 俺は船酔いが凄いから漁師は絶対無理 106: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] >>24 同じく あと紫外線も生ものも嫌い 25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] さすが蟹工船 26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 蟹工船読んだら羨ましくなくなる不思議 258: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>26 あれソ連賛美が酷くてひく 特高に殺されるわけだと思うわw 27: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 捕ゲイしようかな 28: (catv?) [US] なんで若者より身体動かん爺さんの方が年収倍もあるんだ? 年功序列で、若者がジジイに魚を献上してるのか? 34: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] >>28 いきなり爺になる訳無いやろ 長年やってて上がったにきまってる つまり若い奴もそれだけやれってことだろ。 96: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] >>28 船主の割合が高くなるからだろ 204: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] >>28 経験だろ 何も知らない若造が甲板でプラプラしてたらロープに挟まって死んだり海中に引きずり込まれたりするから 業務に支障をきたす。爺は経験有るからそういうのが少ない 29: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 求人見ても多くて総支給25万円だったが、何処で募集してるんだ? 30: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 農業は農地改革で近代化されたけど 漁業はそんな大規模なのはなくて 地域によっては江戸時代からそのままになってたりする 230: 名無しさん@涙目です。(山口県) [JP] >>30 江戸時代からそのままって、いまだに手コキはないでしょ 32: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 手取りじゃないやん、月当たり額面やん 223: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] >>32 馬鹿なの? 33: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] イカ過酷なんか? 36: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ホタテの養殖、安いんだな 牡蠣もそれほどは貰えないんだろうか 養殖と、漁に出る人は違う位置付けなんだろうか 232: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] >>36 北海道の噴火湾もホタテを養殖してるんだけど、ここ数年は稚貝が死んでしまってあまり良くないって漁師が言ってた どっちにしても自然や生き物が相手だから安定はしないんじゃないかな あくまでも平均だから大きくやってる人は羽振りいいよ 37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] イカは夜勤メインなんじゃね 38: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 遠洋は男ばかりの船に数ヶ月乗るからな 152: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] >>38 昔と違って現場付近までは飛行機だし遊ぶところあるみたいだから大丈夫みたいだぞ 船長、機関士はもちろんその限りじゃないけどかなりの高収入 40: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 水産会社の役員がこの10倍ぐらい取ってて、海で働く漁師には 半分も行ってないとかいうオチじゃね~だろうな? 41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 世界まる見えで見たカニの漁師がすごかったな 42: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX] ベーリング海の一攫千金スレか珍しいな 43: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 下手すると死ぬからな漁師 44: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 年功序列?(´・ω・`) 45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] イサキは? 52: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>45 ああ、大漁だったよ 46: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] Youtubeの「ベーリング海の一攫千金」みてるとそうでもないぞ ワンシーズン死ぬ気で働いて5万ドル 47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] オホーツク海沿岸の猿払村だっけ、ホタテ御殿って言われる邸宅が並んでるらしいけど、あれは養殖じゃないから儲かってるんだな。 48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 舟持つのに金かかる!しかも取れない年もあるし不安定だが取れる時は潤うから多分東京の年収400リーマンよりはいいみたいなことは言ってたぞ! 49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX] 給料半分でも一日中エアコン効いた部屋で仕事出来るほうがマシ 50: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 北の漁場は男の仕事場 51: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 自営だから会社員の2倍近く貰ってないと割に合わんだろ 53: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 板子一枚下は地獄よ 54: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU] 職業別の死亡率も発表してほしいわ 漁師はダントツじゃないか 55: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 今時のマグロ乗りじゃ年収500がいいとこだろ 67: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] >>55 マグロやってた知人も合わなくなったと15年ほど前に陸に上がったもんな 56: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] こんな感じ https://i.imgur.com/nLpd0qf.png 72: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] >>56 この収入でいつか年収1000万とか無いよね 自営が一気に平均上げてるだけか 87: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] >>72 北海道の求人見ても20万から35万だった。 しかし勤続年数で少しは上がるのかも? 57: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW] なんで昇給するような金額なんだ 親から引き継いだ船で漁場も同じ人が多いだろうにどこに年収が増加する要素があるんだ 設備投資で採算効率が上がるわけでもないし謎 58: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] カニってバトルロワイヤルになるんやろ? 生き残ったやつで山分けするとかで 60: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] サラリーマンと違って借金数千万だけどな 61: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] どうせしばらく帰って来れないなら遠洋漁業じゃなくてタンカーの作業員とかがいいな。船がデカくて酔わなそうだし 62: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] よそ者は入れてくれないから独占状態だしそらそうなるわ 63: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 旦那が漁師とか最高にいいね 64: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] イ、イサキは!?イサキは儲かるの!? 65: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] てっきり漁師海産物脱税ランキングでも出したのかと思った 66: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] これは平均だから、1億円の奴が1人いれば後は10人は 200万円以下になるのか 68: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 蟹漁船とかロシアの軍艦に打たれて連行されるやん 69: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [IT] カニ漁師はめちゃくちゃ稼ぐって聞くな 70: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR] >>69 ベーリング海のカニ漁ヤバすぎでしょ 78: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] >>69 高さ10メートルの波>ほんとかよ・・・ ホントでした 71: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 船が揺れまくりのイメージ 73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 国税庁職員めざすわ 74: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] それがホタテの 75: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN] 大体漁師は酒で早死にする 76: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 漁師は死ぬ確率が高いから、生命保険の掛け金が一般人より高いからな 77: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 手取りじゃねーだろ 79: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] ピー音だらけで何言ってるかわからないベーリング海の一攫千金 80: 名無しさん@涙目です。(catv?) [AR] 舟や燃料の値段に較べると大した額じゃないだろ 81: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] 推計で取りに来るからひどいよな 82: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] ピンキリだろう マグロの番組で取り上げられる奴とか大変そう 83: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN] 遠洋混ぜんなよ 84: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 漁業権と漁師組合という支持層に着目できなかった人らが もうそろそろドヤ顔で語るんじゃね モーリーや荻上、プチ鹿島あたりが言い出しそう 85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 北チョンのイカ漁師ってもしかしてセレブなん? 86: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 遠洋漁業は給料ええんよう 88: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 漁師ってただの泥棒だから 制限無視して乱獲して水産資源を減少させてるだけ 死ねばいいのに 89: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] ホタテの就職偏差値低そう 220: 名無しさん@涙目です。(東日本) [IN] >>89 ♪ホタテをなめるなよ 90: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 一生懸命勉強していい大学出た年収400万の俺が馬鹿みたいじゃん 91: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 病気がちな奴とか力仕事が無理な奴は面接で弾かれるだろ 健康で体力のある男子ということになると、既に他の仕事してる人が多いから 30歳越えてる無職が漁業やるのはいくら人手不足でも難しいんじゃね 92: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 魚高いもんな。そりゃ儲かりますわ 93: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] なんでサラリーマンでもないのに年収が年齢による右肩上がりがきれいになんよ 94: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] もらえる額は多いけど自分で福利厚生ぜんぶやるからいい船とか漁場もってないとしんどいで 95: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 遠洋はやっぱすげーけど荒れる船の上で何週何か月とか無理 97: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ホタテ漁師でのんびりがいいな… 98: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] で、生涯収入から必要経費を差し引いた手取り額は? 99: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 死ぬまでに指5本揃ってる奴いるの? 100: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 何が嫌って電波圏外で暇な時にスマホいじって遊べないからな 101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] オーナー漁師(漁業権と船持ってる) 実質年収2000万 申告年収1500万 一般漁師(漁業権も船も持ってない) 年収300万円(申告年収も実質年収も同じ) これの平均だろ 102: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 年収って書いてるのに必要経費とか言ってる池沼w 103: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW] 捕鯨したほうがいいな死ぬわこれ 104: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] イカすげぇけど燃料代も多いんだろうな 107: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 利尻の昆布漁はスゲーよなあ 111: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] >>107 年収3000万円の人たちね マイナンバー(資産管理システム)拒んでるってNHKニュースで会ったわ 108: 名無しさん@涙目です。(長屋) [SG] ホタテ漁師は収入少ないから掘っ建て小屋に住んでる 110: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 勝手に湧いてくるもんを乱獲するだけでこんなに儲かるんか そりゃ乱獲がなくなるわけないわ 113: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] >>110 派遣会社も人乱獲してるし、どこも同じだな 112: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 給料はよいかもしれないけどアフター5にジムに行くだとか 金曜の勤務後繁華街にくり出すだとか、そういうこと一切できないのがな。 人間関係も固定されるだろうし 114: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 俺の彼氏がお父さんの跡継いで漁師になって年収倍増したって言ってたな 233: 名無しさん@涙目です。(山口県) [JP] >>114 「俺の彼氏」に誰も突っ込まないんだな 俺だったら引き締まった漁師に突っ込みたいけど 237: !omikuji(神奈川県) [BO] >>233 LGBTが認められる時代やねんで 116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 運が良ければマグロ一匹で1000万円越えるからな~ 117: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 手取り! 家業ならやりたかったなー 118: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 朝早いからなぁ 119: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN] 遠洋は年収1000万でも割に合わない 刑務所生活の方がはるかにマシ 120: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [RU] 安くないか? 121: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 年収高い順に死亡率も高くなるんだろ? 122: 名無しさん@涙目です。(家) [CO] 寒いからやりたくないや 123: 名無しさん@涙目です。(禿) [NO] 手取りの計算も出来んのかハゲ 124: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 戦後から続く漁業と安倍の癒着 125: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 餌売るのがくそ儲かるらしいな リスクもないし良いらしい 126: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 船団底網漁師入りたて600万~慣れて資格持ち1000万 老後丘の上で網直し300万 誘われて聞く話だとこの位だ 127: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] マグロ漁船よりもロシアの方まで蟹取りに行く方が儲からね? 蟹工船… 128: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 全然底辺じゃないじゃん…勝ち組じゃん… 129: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 年収に対して手取りおかしくね 132: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>129 税金の計算はただの引き算じゃないからだろ 130: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW] 肉とか脂肪の塊寿司くったほうがいい 133: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 衝撃、ボートレースで不正外部連絡 タレントの秋山莉奈さん旦那で ボートレーサーのA1選手、後藤翔之選手 10月21日江戸川ボートレースで自分の出走するレースの前に愛人女性タレントに自分のスマホを使って不正外部連絡! ボートレースでは八百長を防ぐめにレース開催中は通信機器を全て預けてレース中の外部連絡を禁止しています。 もし外部連絡が発覚した選手はレース出場停止処分を受けますが 何故か後藤選手だけは処分を受けていません。 不正外部連絡は八百長にも繋がるかも知れない重大問題です。 実はボートレース内では外部連絡が頻繁に有った疑惑も浮上しています。 >後藤選手の 妻はグラビアアイドルのオシリーナ秋山莉奈 > > 愛人だった20代のGカップ巨乳グラビアアイドルにTwitterで不正外部連絡や二人のLINEやり取りが生々しく暴露されてます。 > > > > Twitter検索、後藤翔之/R > https://i.imgur.com/HKxy8D3.jpg 134: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] もう漁師なんて儲からないよ。親父が船持ってても息子は東京でサラリーマンやってるってのばっかだよ 135: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] もっと行く 漁船、スポーツカーも経費だったり 136: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 遠洋は拘束されるからな。 137: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ] ベーリング海ってところが儲かるんだろ?知ってる 138: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR] 好きなときに好きな娯楽もできんからな 最近は遠洋でもネット出来たりすんの? 139: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 日本の海は魚獲りすぎて枯渇しかかってるんだって 虎ノ門ニュースに出た豊洲の業者の人が言ってた 水産庁がろくに管理しないからそうなってるんだと 140: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] >>139 まぁなんの根拠もないウソ八百だけどな 145: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] >>140 実際に魚が減ってるみたいだし根拠はあると思うが 174: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ] >>145 減ってるなんて根拠はないよ 162: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] >>140 嘘じゃねえよ。全体を管理してないから減ってるしそこは時折批判されたりしてる。 164: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>162 それは本当だわ 漁師の友人が昔と比べて漁獲が減って収入が減るとかなんとか言っていた。 170: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>139 それは水産庁だけの問題では無くて 江戸時代や明治時代は養魚林を守り海を育ていたが戦後になって沿岸部をアスファルトとコンクリートで固めて 森林開発を野放図にやった事で江戸時代や明治時代の知恵を失ったんだよね ググっても今は養魚林なんて出て来ないし(´・ω・`) 141: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 漁師って警察消防自衛隊より危険だし 142: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 農業並に労働災害多そう 144: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 早死しそうだよね 146: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] マグロ漁とかってけっこうギャンブルなんじゃないの? 147: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] ホタテ養殖安いんだな 北海道の一部で今年ほぼ全滅とかいってたけど大丈夫かね 148: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 沿岸は網元が儲かる仕組み、網元はかなり稼いでいる 149: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ギャンブル要素が強すぎてちょっと 150: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN] 年収は額面なのに手取りだと計算が合わない まあ小学生くらいの知能ならそうなのかも、、、 151: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 養殖はダメなのか 153: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 寿司屋でイカばっかり食うぐらいイカ好きだからイカ漁師やらせろや! 154: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 今は漁協(JF)から給料もらうスタイル 納品までスケジュールギッシリで大変だから額面は妥当 155: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] クソデカホタテよりベビーホタテの方が美味い 156: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG] 年商3000年収1000て感じか? 158: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] 自宅から通えるやつで 160: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>158 自宅を漁船にしたら解決だな 船暮らしなんてハリウッド映画の主人公みたいにカッコ良くなれる(´・ω・`) 159: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [IL] モーニングショーで一茂も指摘してたけど、コンビニバイトとか自分で選んでおいて給料が安いのは国のせいだとか言ってるやつって馬鹿だよな 安いと思うなら転職しろよ もっと稼げる業種なんていくらでもある 番組で解説してたNPOの代表は国がーとか言ってて呆れたわ 161: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>159 まあ土方をやった方が稼げるし技術もつくしな(´・ω・`) 169: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] >>159 稼げてもリスクが大きいのばっかだろ。 まーーた池沼の詭弁かよ。 遠洋漁業なんか治外法権みたいなもんだろ。 共同生活とか無理。 163: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ハイリスクというか死ぬ確率高いしもっともらいたいだろうよ 165: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP] ベーリング海の一獲千金 166: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 北海道のホタテ漁師は3000万位だぞ? 167: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] https://img.digiket.net/cg/175/ITM0175857_1.jpg 168: 名無しさん@涙目です。(禿) [CN] 昔はヤクザとつながりあったり朝鮮のが組合長してたりしたとか。 ヤミ漁は、海保や警察の取締対策でヤクザのバックアップかないとできないとか去年出た本に書いてある。ヤミ漁で取れたものとごまかしたりして混ぜて築地や豊洲に流したり、妙に安いのはヤミでとれたものだったりとか。 真冬の深夜でもリスク覚悟で紛れて潜るんで死ぬやついるんだと。 172: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>168 昔、外国籍の貨物船と漁船が衝突して漁船の乗組員4人が全員死んだ事故があったが あれは4人ともヤクザで何かの密輸をしていてトラブルになり殺されたんじゃないかとか漁師が言っていたなあ ヤクザはヤクザで連むしもんもんを見せびらかすから分かりやすいからな(´・ω・`) 171: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 漁師は漁師でも仕事しやすく稼ぎ良いのは 地元の限られた連中がノウハウやら諸々独占してる。 余っているのは遠洋くらいじゃねーか? ケツ掘られても知らないフリされたら終わり。それどころか邪魔なら海に落とされる。 173: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 海に囲まれた国って恵まれてんだなー 175: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 俺の地元なんか中卒相当だらけで、30過ぎの無職とか それと似たり寄ったりの結構いるけど、アイツラは何を考えているんだろうね。 農林水産業はあり得ないし。 俺は引きずり降ろされて今のポジションだけどさ。 あいつらどんだけ目線が手前なんだよ。 177: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] >>175 そいつらナマポ貴族だぞ 見下されて当然、総支給年450万くらいはある 179: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] >>177 流石に扶養家族いるからそれはねーよ。 176: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 遠洋なんて24時間勤務みたいなもんやりたくねーなぁ 養殖業の方が夢があるわ 178: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KR] https://www.youtube.com/playlist?list=PLgMKK0HeoFAWyrq3C1W4vxgiAYLj6lh9H ベーリング海の一攫千金 https://youtu.be/8kq2H8ruCqE 180: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA] 漁師の同級生がGTR乗ってたのはこういうことか 181: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 遠洋や養殖はともかく普通の漁業はそんなに儲かるわけないだろう 以前九州の某市で住民よりも役場の職員が給与高くて問題になった 農業・漁業が年収200~300万円弱と書いてあったな それに儲かるなら息子さんが継ぐはずでしょう 儲からないから都市部に大学行ってリーマンなるんだろw 182: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] まーたインチキ統計だろ 安部政権の出す都合のいい数値はまったく信用に値しない 183: 名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ] カニは死ぬ 185: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] イカって遠洋なのかな 釧路や函館の沖で獲ってるのでは 186: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 体力関係ないんかね 漁師も年功序列かよ 189: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] >>186 漁場を知ってるやつが偉い。 自然相手の商売では 若さも体力も 経験には敵わないのだ 187: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] まぁ、若いと自分の船持てないとか。。 188: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ディスカバリーチャンネルでちょうどベーリング海のカニ漁見た後だけど、アレはマジで死ぬわ 危険度もSクラスだけど、肉体労働としてもハード超えてエクストラモードだったわ 190: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 海苔が凄いんでしょ? 191: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 年収を12で割ると月手取りということは漁師は納税しなくてもいいということですな いつから漁師を増やすために税金免除にしたんだ? 197: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL] >>191 自営業者の手取りというのは、そんなもんでしょ 売上−経費くらいが手取りであってんじゃないの? 税金を天引きしてくれるわけでもないし 実際に利益分が手元に入るから手取りでいいでしょ 192: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] ベーリング海のカニ漁師だっけか 死ぬかとんでもない高収入かの二択 210: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] >>192 2~4ヶ月で600~800万円なので 短期でしか働きたくない人にはオススメみたい 船で嫌われると海に突き落とされる話よく聞くけど 193: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] ナマコ取ってこい 194: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 退職金もないし 年金も手取りから支払うし 怪我したらどうすんの?とか 税金も・・・ 決して高くねーわな 195: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO] マグロよりイカか。 198: 名無しさん@涙目です。(空) [US] これで船の維持費とか払えるとは思えない もっと貰ってるか脱税してるだろ 199: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [SD] こんなもらえるのは 遠洋の人だけ 200: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 絶対統計ねつ造してる 201: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] しょんべん臭い海に耐えられるかな 202: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] いつ死ぬかわからいからな 203: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 親が漁師とかじゃないとやってられんな。給料安くて金ためて船買って漁業権買って独立とか無理じゃん 205: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 適当に魚釣りしてるだけで高年収とか、漁師いいなー 206: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] カツオ漁の一本釣りとか、あれ、釣ってる一人ひとりが個人事業主なの? 207: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] いやいや当然釣れたらだろ 208: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 僕の股間の鰹も初鰹しちゃいそうです〉〈 211: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] ホタテマン・・・・涙目 212: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] てか>>1の数字がおかしいぞ (平均)年収ってのは一般的に税込みだ なんで月手取りを12倍した数字と変わらないんだよw 213: 名無しさん@涙目です。(青森県) [GB] 猿払村はホタテ御殿で有名な所なんだけどな 214: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 取れなきゃゼロ 板の下は地獄 215: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU] 稼げない人は算入してない 216: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 昼夜ない生活だから身体ボロボロになる 217: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 収入なのか所得なのか たぶん経費を差し引いた所得だよね 218: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] イサキは?イサキはとれたの? 219: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 脳かわ育てるが、量子わ、とってくるだけじゃんかw 221: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] マグロ漁師もすしざんまいに億で買ってもらえるなんてのは正月だけの例外中の例外で ほとんどは資源枯渇と漁獲制限のダブルパンチで廃業寸前な 222: 名無しさん@涙目です。(空) [US] イカの差額が激しいのは何故でゲソ? 224: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 規模が小さきゃ儲からない 226: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 個人事業主で勘定してんの? 227: 名無しさん@涙目です。(福井県) [JP] 国税局が把握してない収入がでかいんだろ 228: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NO] 自営の漁師がまともに申告するわけないだろ? 知り合いの漁師は「この年収で何でお嬢さんを大学に進学させらえるのか?」と 税務署にいたぶられてた。 パチンコ以上のインチキだから。 242: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] >>228 年収大体どれぐらいで申告してたの? 255: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] >>242 確か200万位だったかな 229: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 収穫は運の要素が強く、設備投資は漁船から船員まで全部自前でまかなうんだからワリが良い訳でもない 231: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE] 稚内のホタテ漁は年収2000万ちかいらしいな。下っ端でも1000万越え。 235: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 夜中におしっこしてて行方不明多いんだろうな 236: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 海産資源を強奪するだけの漁師はクズ 238: 名無しさん@涙目です。(茸) [GE] 船員に嫌われたら夜の海に、、 239: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 早く独立して自分の船を持ちたい若い漁師は給料の高い遠洋で稼ぐんだよ、自分の船買って家を建てて何時でも嫁に来てもらえるようにするには5000万じゃ足りないくらいの金が要るから遠洋で稼ぐ。 近海で漁師やっててもなかなか金貯まらんからな。 241: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 昔はでかいバケツに万札押し込んで給料もらってたと 244: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 遠洋はいくら収入よくてもあかん 246: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 何度もテレビでドキュメンタリーやってるけど ドカタの三倍以上のキツい仕事だよな これぐらいもらってても不思議じゃないわ 248: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] テレビで見たけどボロい宇宙船で木星まで行く感じだった 250: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 興味本位で転職すると地獄を見るという代表職 263: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] >>250 ノウハウとか業界のコネクションとかあるからな 251: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 国会議員「漁師にも働き方改革をっ!」 253: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>251 漁協や漁業権を現代に合わせて変えようとしてるみたいだけど、 利権の塊だから難しいだろうな 254: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 船のメンテ代金とか更新代金込みの金額? 256: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL] 船酔いするから かわりにやれと言われても絶対やらない 259: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 足の下に地面が無いとか恐ろし過ぎて金額なんて関係ない… 260: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 知り合いの漁師200万くらいだぜ さすが大分県 277: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] >>260 なんでそんな低いんだよ… 261: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] こんな稼いでるのにあんまいい暮らししてるイメージがないのはなぜ? 264: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 宮崎~沖縄辺りの漁師とかロケット補助金でウハウハらしいしな。 267: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>264 米軍基地とか原発も 265: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 50代がピークなんだな。 そしてイカが一番儲かるってのが意外。 宝くじ感覚がマグロなのかねえ。 266: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 一番おいしいのは漁業保証 働かずウハウハ 269: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 朝日の野郎は殺して埋めろ ストーカーは消えろ 270: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] うち、石川県の底引き網漁だけど従業員に700万あげてるよ 276: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG] >>270 あなたの取り分は? 271: 名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US] 船のローン管理維持費と長期間の船内生活 スペインかどっかの港でNHKの72時間のドキュメントやってたけど遠洋で普通に日本人漁師来てたもんな あれが苦にならんならいいわな 272: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 中卒で建築系の職人と大して変わらんな 273: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ] ん? 実は、刺身とか寿司ってもう少し安く提供できるものなんじゃね? 282: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>273 なんで安くする必要がある? 274: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] でも漁船とか探知機とか高そうだし燃料高騰とかの影響モロ受けるし外国漁船はうざいしリスクは高そうよね 275: 名無しさん@涙目です。(庭) [DK] どこでも気楽に釣りができるのは大きい 一般人が同じことやると罵倒されて叩き出される あと、魚を近所の農家におすそ分けすると お返しに野菜とかもらえる、収入にはならない収入も大きい 278: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 底引網の漁師は正直誰でもできるやろ 279: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 外国の漁師は日本より高給だというじゃないか。 こういうリスクの多い職業は高給でいいんだよ。 「大卒で大手企業に入ったのに、奴らのほうが高給なんてひどい」 てな勘違い野郎はいないだろうけど、もっと儲けて当然の職業。 280: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 一次産業は国の基本やで これを外国に頼るようになると何でも言うこと聞かなあかんようになる 281: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ネットフリックスでアメリカの漁業の現状見たよ それぞれに割り当てられた漁獲枠を結局大きいところが集めてしまい個人でやってる漁師がやっていけないって嘆いてたよ しかもその漁獲枠を金融商品化しようという流れに漁師が困惑してた 283: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 相当大規模な 鉄船もってる人だけだ ほんと集計している公務員はクズすぎる 285: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] イカが意外だわ イカなんて楽に採れそうだし美味しいな 287: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] >>285 いや、密猟者との奪い合いがめんどくさくないか? 286: 名無しさん@涙目です。(福井県) [VN] で、コイツラが燃料が上がったーとかいって補償求めてるからな ヤクザかよ 引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1550329197/0- タグ :国税庁漁師年収